ブログ
一覧に戻る

情報モラル講座

 4~6年生児童を対象に「情報モラル講座」を実施しました。
 今回は、兵庫県立大学ソーシャルメディア研究会の皆さまを講師としてお招きし、インターネットを利用する際に気をつけるべき点について、具体的な事例を交えながらお話しいただきました。

 講座では、ネット上での連絡の取り方、犯罪につながる行動の危険性、ネット上の知り合いの情報をどこまで信用してよいか、また実際に会うことの危険性などについて詳しく学びました。さらに、スマートフォンやゲーム、SNSなどの過度な利用による「ネット依存」についても触れられ、インターネットとの上手な付き合い方を考える機会となりました。

 児童たちは真剣な表情で話を聞き、インターネットを安全に利用するために自分にできることを考えていました。今後も、学校と家庭が連携しながら、子どもたちが安心してデジタル社会を生きていく力を育んでいきたいと思います。

スマホはこちらから

蔦沢小との連携


アクセスカウンター
34711
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
034711